夢釣り人ブログ  

夢も魚もでっかく釣り上げる

【爆釣必至!】フラットフィッシュ釣りたい方必見!簡単に誰でもフラットフィッシュを釣れるルアーをメーカーと合わせてご紹介!

 

今回はフラットフィッシュを釣りたい、もしくは釣ってみたいという方必見の釣具メーカーさんについてお話、釣れる理由、釣れるルアーをご紹介していきます!

 

アジやイナダ、サバなどの青物も魅力的ですが最近釣り界隈でも熱い釣りがサーフでのルアー釣りです!

 

そんな熱い釣りですが……

 

「サーフで釣り始めてみたけど釣れない」

「サーフだとどんなルアーを使えばいいの?」

「フラットフィッシュを釣ってみたい!」

 

なんてお悩みをお持ちになっている方に是非とも使ってみてほしいルアーをご紹介します!

これ使っておけば釣れるルアーをご紹介しますので御安心くださいね!!

 

場所によっては釣れるターゲットが絞られますがサーフでは青物からヒラメなどのフラットフィッシュ、更にはシーバス、鯛なんかも狙えるロマンのある釣りが楽しめます!

f:id:NaFuShi:20230319005434p:image

目次📖

 

 

 

今回ご紹介する釣具メーカーさんは……

f:id:NaFuShi:20230220162821p:image

     引用元:https://jackson.jp/about

                                             

静岡県駿河市に本社様がありますJacksonはルアーはもちろん、様々なロッド(釣竿)が販売されているんですが、本当によく釣れるので自分のルアーケースはJacksonさんのルアーで埋まってるくらいです!!!

 

そこでJacksonさんから販売されてるおすすめの釣具とその釣れる理由を織り交ぜてお話していきます。

 

 

 

販売されている釣具の特徴

f:id:NaFuShi:20230221162353j:image

Jacksonさんの代名詞と言えるサーフ(砂浜)でのルアー釣りに特化したロッドやルアーが多く販売されています。

ロッドに関してはサーフだけではなく、堤防や磯からも使用できるのが嬉しいですよね。

 

サーフゲームに特化した商品が多い理由としてヒラメの聖地と名高い「遠州サーフ」「駿河湾」をホームに釣りをしていて、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュをターゲットにしているというのが理由として挙げられます。

 

そもそもフラットフィッシュって?

f:id:NaFuShi:20230221162252j:image

釣りをされている方なら耳にすることが多いと思いますが初心者の方からするとなんのこっちゃとなってしまう事でしょう。

 

フラットフィッシュとは、海底に身を潜めて生息する魚の事で、ヒラメ、マゴチ、カレイなどを指します。


フラットは平らなフィッシュは魚、繋げると「平らな魚」となり、ヒラメやマゴチを指す事になるわけです!

 

フラットフィッシュってどうやって釣るの?

釣り方はフラットフィッシュのベイト(餌となる魚)に似せたルアー狙います。

捕食するベイトはシロギス、アジ、イワシ、コチ、ハゼなど。

基本はボトム(海底)を重点的に攻めるので必然的に根掛かりが多くなってしまうのが難点です。

 

そしてサーフというのは堤防などとは違い、かなり広大な釣り場になりますのでいなければ少し移動するという歩く釣りをする事になります。

 

フラットフィッシュが着きやすい狙い目の場所

基本はボトムをズル引きでいいのですがただ何もない所をズル引きしていてもただでさえ広大なサーフから釣りあげる確率は高くありません。

当然とはなりますがベイトが溜まりやすいポイント、主にボトムの高さの変化のあるブレイク、沖へと戻ろうとする時に発生する強い海流離岸流に着いていることが多いです。

 

そしてサーフの地形として遠浅サーフ、急深サーフの2つに分けられており、狙い方も違ってきます。

f:id:NaFuShi:20230319002710j:image

画像引用元:Base.02 サーフの特性[1]地形的要素|サーフ予備知識「浜を知る」|FIELD PASS [NESSA-ROMAN]|シマノ -SHIMANO-

 

フラットフィッシュを初めて釣りたい方向けにおすすめなJacksonさんのロッド

サーフでフラットフィッシュを釣りたい方向けのJacksonさんのロッドは……

オーシャンゲートサーフ 1062Mです!!

ジャクソン(Jacson) オーシャンゲート サーフ JOG-1062M-K SF

長さは10ft/6in(323cm)、対応ルアーウェイトは10-45g、対応するpeの太さは0.8-2、価格は19,800円となっています。

 

このロッドの特徴として、まず初心者、上級者問わずバットまでしっかり曲げることができ、弾性を生かしたスムーズなキャストがしやすい設計になっています!

 

さらに自重が208gとめちゃくちゃ軽いのでたくさん投げても全く疲れ知らずです。

正直この性能で2万円しないってコスパ良すぎます!!

 

フラットフィッシュが釣れるJacksonさんルアーおすすめ!

お待たせ致しました!

筆者が使用して釣れた超絶おすすめルアーをご紹介します!

 

飛びすぎダニエル 

f:id:NaFuShi:20230221085916j:image

画像引用元:飛び過ぎダニエル 14g20g30g40g | ジャクソン | Jackson | ルアー | 釣り

Jackson(ジャクソン) ルアー メタルジグ 飛び過ぎダニエル 61mm 14g MBP マジックブルピン


サーフの釣りはとにかく飛距離が重要な鍵になってきます。

このルアーは軽い力で誰でもめちゃくちゃな飛距離出せるうえによく釣れます!!!

このめちゃくちゃな飛距離の理由は後方重心にあり、他のルアーでは届かない場所もこれさえあれば簡単に飛ばす事が可能です。

後方重心という事で左右にブルブルと揺れるウォブリングアクションがフラットフィッシュを釣る決め手になってます。

 

⬇️私自身が実際に釣った画像です⬇️

f:id:NaFuShi:20230221090256j:image

f:id:NaFuShi:20230221091321j:image
f:id:NaFuShi:20230221091317j:image

⬇️カラー展開はこちら⬇️

f:id:NaFuShi:20230221090528j:image

 

飛びすぎダニエルの使い方

まず遠投してボトムまで落とします。

そこからただ巻くだけで基本的にOK!

ただ巻いて反応がなければリフト&フォールストップ&ゴーなど変化を加えるとより効果的です。

⬇️Jacksonさんの公式YouTubeでも解説されてますのでぜひチェックしてみてください!⬇️

飛距離NO1!新機軸の異次元ルアー【飛び過ぎダニエル】【ジャクソン】 - YouTube

 

Jacksonさんについてまとめ

今回は筆者が超絶おすすめするJacksonさんから販売されているルアーから実際に釣れたルアーをご紹介しました。

 

サーフゲームに特化してる事もあり、フラットフィッシュをピンポイントに狙えるので、ヒラメやマゴチを釣りたい時にまず最初に投げて欲しいルアーになってます。

 

飛びすぎダニエルを使ってぜひ皆さんもフラットフィッシュ狙ってみてはいかがでしょうか!

 

「著者 NaFuShi」